<景品表示法に基づく表記>当サイトコンテンツには商品プロモーションを含みます

各種ランキング 大学別情報 年収・ボーナス

転職した大学職員の給与・年収対決!|MARCH(明青立法中) VS 日東駒専の大学職員年収対決!

f:id:klmdyaw:20180408183151p:plain

入学式、オリエンテーションも終わり。
明日から講義開始となる大学も多いのではないでしょうか。

2018年入試は、定員抑制というアホな政策のせいで、どの大学も合格者を絞りつつ、小出しに追加合格を出すという戦法になりました。
どこの大学かは言わないですが、補欠合格の補欠みたいなのまで出しちゃってます。

その結果、どのレベルの大学でも辞退者が続出するという異常事態になってるみたいですね。
大学職員にとっては、クソ政策のせいで辞退者続出→追加合格へ。
受験生にとっては、クソ政策のせいで来るかわからない追加合格待つ。
という、誰も得しない結果になってます。

大学職員になったら絶対潰れません。2018年度入試の定員抑制政策が守ってくれます。

そもそも、この定員抑制政策、大規模大学への入学者寡占を止め、地方大学に人を回すっていう趣旨のようですが、みんなが大規模大学を目指すのは、学部の学びの多様性、キャンパスライフの楽しさ、就職の良さと言った総合的な面に魅力を感じてるからでしょう。
それなのに、何の努力もしていない、結果も出せてないような大学を救う為に定員を抑制し、あぶれた人がそれらの大学に行くことを期待するなんて、考えた人頭悪すぎて草生えますwww

競争力の大学は潰れたらいいんです。ただ、それだけ。

競争力の無い大学で大学職員になっても大丈夫!守ってくれます。

けど、小規模大学や競争力の無い大学で働く大学職員側からしたら、いまの政策は大歓迎でもあります。
だって、国を挙げて守ってくれるんですよw

こんなアホな政策が実際に実行されてしまっているお陰で、大学冬の時代や、少子化なんて言いますが、正直、大学職員になって、自分の会社が潰れるイメージなんて一切湧きません。
絶対大丈夫だし、万が一潰れても絶対どこか守ってくれるっていう最高なぬるま湯環境です。

この10年で潰れた大学リスト。ゴミ大学しか潰れませんw

この10年で潰れた大学をリスト化しました。

愛知新城大谷大 2010年募集停止→2013年廃止
映画専門大学院大学 2012年募集停止→2013年廃止
英知大学→聖トマス大学 2007年改称→2010年募集停止→2015年廃止
LCA大学院大学 2009年募集停止→2011年廃止
神戸夙川学院大学 2015年廃止
神戸ファッション造形大学 2010年募集停止→2013年廃止
創造学園大 2013年廃止
東京女学館大学 2013年募集停止→2017年廃止
東和大学 2007年募集停止→2011年廃止。土地・建物は純真学園大学が継承
日本伝統医療科学大学院大学 2009年募集停止→2010年廃止
福岡医療福祉大学 2014年廃止
福岡国際大学 2015年募集停止
松阪大学→三重中京大学 2005年改称→2010年募集停止→2013年廃止
聖母大学 2011年募集停止→2014年廃止

これみてどう思います?
というか、どう?って聞かれてもまず、知らない大学過ぎて何も良いようがありませんw

民間企業は2017年に8,376件倒産しています。
大学職員って、ほんと潰れなくて最高ですよ。

今、大学職員に転職したい人へ。

中小企業勤務だからとか関係ありません。
大学は装置産業&規制産業です。
この10年で14社しか倒産してない業界ってすごくないですか?
ちなみに、偏差値40ぐらいの大学以上であれば、日本のサラリーマンの平均年収より全然給料高いです。

 

このブログから407人が大学職員に内定しました

2024年4月までに

大学職員を目指せるエージェントのまとめ

 

弊ブログからは、2018〜2024年で407名が大学職員へと転職しました。

 

大学職員の転職は情報戦です。自分の知らないうちに求人が出ていることを避けないといけません。

 

弊ブログでの実績のある、合格者がみんな使っていたエージェントは2つだけですので、シンプルです。

 

早めの登録と活用がポイントになります。

 

大学職員に転職できるエージェント

 

[ 転職エージェント業界・最大手 ]

リクルートエージェント

公式HP

[ https://www.r-agent.com/ ]

[ リクルートエージェント ]

非公開求人が90%

某関東・関西の大手私大はリクルート経由でのみ非公開求人を出しています

公式HPで非公開求人を知る

[ https://www.r-agent.com/ ]

 

リクルートと並ぶ実績のあるエージェント

 

[ 主催転職フェアに学校法人 ]

公式HP

[ https://doda.jp/ ]

[ doda ]

転職フェアには毎回学校法人が参加するなど、大学との結びつきが強いです

公式サイトから無料面談で求人紹介有り

[ https://doda.jp/ ]

 

大規模大学の大学職員の年収対決!MARCH VS 日東駒専

有名大学/大規模大学の代名詞と言えば、MARCH・日東駒専。
それぞれ、各レベルの受験生から圧倒的な人気を誇る有名私立大学です。

当然、大学難易度的にはMARCHが圧倒的で、ダブル合格したら普通はMARCHに進学すると思います。

が、しかし。
大学職員で新卒入職もしくは中途採用入職をする際には、大学の偏差値どおりという訳ではありません。

むしろ、安定した中規模大学のほうが年収1,000万円にさっさと到達したりします。

ちなみに、MARCH・日東駒専共に、年収1,000万円はヒラ社員でも到達しますのでご安心を。
大学職員って出世レースのない年功序列が基本なので、ヒラ社員でも歳を重ねれば年収1,000万円に到達しちゃうんです。

うーん、、、最高w

マーチVS日東駒専大学職員の年収。30歳ガチ対決!

組合系の資料から、MARCHと日東駒専の大学職員の年収対決させてみました。
正直、同年代のリーマンと比較しても年収高いほうです。

そもそも、出世レースとか皆無ですし・・・。
その楽さから考えるとコスパいいのかなって。

大学名 年収
明治大学 776万円
青山学院大学 766万円
立教大学 691万円
中央大学 779万円
日本大学 597万円
東洋大学 742万円
駒澤大学 771万円
専修大学 No Data

圧倒的に日本大学が給料安くなっちゃってますが、私の持ってる組合資料が間違っているのかもしれません。
と言うのも、こっちの資料では青山学院級の年収なんですよね。

これが有名中堅大学とサラリーマンの年収だ!

どっちが正しいのか。引き続き調査します。
また、専修大学は秘密主義なのか全然データありませんでした。
しかし、仏教系の大学は給料高いので、安いことは無いと推測されます。

ただ、

・出世レース無し
・年功序列
・そもそも事務職なので、仕事が楽
・休みも多い

という大学職員4原則を当てはめると、大学職員は民間企業のリーマンやるよりも、コスパいいです。
私も、そのコスパの良さに惹かれ、大学職員へ転職しました。

 

このブログから407人が大学職員に内定しました

2024年4月までに

大学職員を目指せるエージェントのまとめ

 

弊ブログからは、2018〜2024年で407名が大学職員へと転職しました。

 

大学職員の転職は情報戦です。自分の知らないうちに求人が出ていることを避けないといけません。

 

弊ブログでの実績のある、合格者がみんな使っていたエージェントは2つだけですので、シンプルです。

 

早めの登録と活用がポイントになります。

 

大学職員に転職できるエージェント

 

[ 転職エージェント業界・最大手 ]

リクルートエージェント

公式HP

[ https://www.r-agent.com/ ]

[ リクルートエージェント ]

非公開求人が90%

某関東・関西の大手私大はリクルート経由でのみ非公開求人を出しています

公式HPで非公開求人を知る

[ https://www.r-agent.com/ ]

 

リクルートと並ぶ実績のあるエージェント

 

[ 主催転職フェアに学校法人 ]

公式HP

[ https://doda.jp/ ]

[ doda ]

転職フェアには毎回学校法人が参加するなど、大学との結びつきが強いです

公式サイトから無料面談で求人紹介有り

[ https://doda.jp/ ]

 

大学職員への転職は「非公開求人」が狙い目。

大学職員って仕事が楽で休みが多くて給料高いんでしょ?って良く友達に言われます。

答え:その通りw

ほんとそうなんです。
民間企業から転職してきて、この楽さでこんな給料貰えるんだというのが正直な感想。

ちなみに、大学職員に私がどうやってなったかというと、非公開求人を中心に探しました。
また、大学職員の友人などから貰った情報を基に、転職エージェントの面談サービスにも登録しました。

非公開求人は、当然、公開されていないので、チャンスを逃すと気付いたら知らぬ間に大学職員の転職枠を他人に取られています。
早めに登録して情報をキャッチするのが大切です。

 

このブログから407人が大学職員に内定しました

2024年4月までに

大学職員を目指せるエージェントのまとめ

 

弊ブログからは、2018〜2024年で407名が大学職員へと転職しました。

 

大学職員の転職は情報戦です。自分の知らないうちに求人が出ていることを避けないといけません。

 

弊ブログでの実績のある、合格者がみんな使っていたエージェントは2つだけですので、シンプルです。

 

早めの登録と活用がポイントになります。

 

大学職員に転職できるエージェント

 

[ 転職エージェント業界・最大手 ]

リクルートエージェント

公式HP

[ https://www.r-agent.com/ ]

[ リクルートエージェント ]

非公開求人が90%

某関東・関西の大手私大はリクルート経由でのみ非公開求人を出しています

公式HPで非公開求人を知る

[ https://www.r-agent.com/ ]

 

リクルートと並ぶ実績のあるエージェント

 

[ 主催転職フェアに学校法人 ]

公式HP

[ https://doda.jp/ ]

[ doda ]

転職フェアには毎回学校法人が参加するなど、大学との結びつきが強いです

公式サイトから無料面談で求人紹介有り

[ https://doda.jp/ ]

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

暇な大学職員

ゆとり世代です。大手企業の社畜から大学職員への転職組。TOEICは300点前半。ごく普通の社畜リーマンやってました。現役大学職員の年収や働き方を晒しています。大学職員へ、民間企業からの転職組が増えますように。

-各種ランキング, 大学別情報, 年収・ボーナス

HTML Snippets Powered By : XYZScripts.com

Copyright© 社畜が大手大学職員に転職したブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.