大学職員の給料。
いつも、転職サイトの検索ワードで上位に位置しています。
そんなん、大学に拠って違うでしょ。
→はい、そうです。
なので、この記事では私自身のデータを公開しようかと。
転職を考えている人の参考やモチベーションアップの役に立てば幸いです。
ワークライフバラスと給与のコスパ最高だなと。
※あくまでも個人の感想ですw
新卒→現在で、年収が1.58倍になりました!
私立大学全体での平均年収[職員]
私立大学の平均年収は、日本私立学校振興・共済事業団の資料に拠って公開されています。
平均年齢42.8歳、平均年収7,345千円
[日本私立学校振興・共済事業団資料より引用]
日本には私立大学が約600校あるとされています。
無知なので、日本私立学校振興・共済事業団に全部の私立大学が入っているかは分かりませんが、
まあ、おそらく殆どが加盟しているでしょう。
そこの公開データで、平均年収が735万円。
早慶の名門大学から、Fラン大まで合わせてこのお値段。
大学って恵まれてると思います。
この記事のように、平均年収が1,500万円の大学なんて存在しません。なのに、平均で735万円あるってことは、いい業界なんでしょう。
もちろん、こんな貰ってるのは上だけでワイはもっと安いよ!って方もいるかもしれません。
ただ、600社がひしめく業界と考えると、平均年収がこれだけあるのは、珍しいんじゃないですかね。
国立大学全体での平均年収[職員]
国立大学の平均年収は、576万円とのこと。(平成27年:文科省発表)
純粋に年収で比較すると、国立<私立なんです。
しかも、国立大学職員になるには公務員試験を受けなければなりません。
私立も試験はありますが、公務員試験のような勉強をした記憶は無いです。
私が転職をしたときは、応募倍率50倍~80倍ぐらいだったそうで、勉強はしてませんがキチンとした面接対策を行ったお陰で、運よく滑り込めました。
大学職員31歳男の今の年収を大公開!
年収は以下に書いてみました。
ただ、こんな人間でも一応同期の中では早めに役職が付いてるので各種手当を抜くと次ぎのようになります。
22歳新卒大学職員の年収
22歳で専任職員として学校法人へ入職した場合、
本俸:225,000円
共通手当:18,000円
ボーナス:6.5ヶ月
年収:449万5500円
となります。この辺は上場企業平均でみても、普通ぐらいでしょうか。
入職10年目大学職員の年収
入職して10年たったら、こんな感じ。
本俸:366,000円
共通手当:20,000円
ボーナス:6.5ヶ月
年収:714万1000円
なんか一気に上がった感あります。
他大学は知りませんが、本学は年功序列なので、全員がこの給料です。
民間だと、同僚間で評価や事業部格差があるので給料の話は同期間でもタブーだったりしますが、年功序列だとみんな一緒なので、そのへんのギスギス感は無いです。
評価されてないことのデメリットもありますが、まったりしてて風通しが良い、働きやすい環境が気に入ってます。
入社10年で平社員でも給料1.58倍UP!
22歳新卒:449万5500円
入職10年目:714万1000円
なんと、給料が平社員でも1.58倍UP!
さすがにこの後の上昇カーブは緩やかになってきますが、独身で一番遊べる時期に上がり続けるのはワークライフバランス重視としては嬉しい限り。
別に仕事もおもしろくないことないですし。
結構、大学の仕事っておもろいですよ。教員と一緒になんかするのも、勉強なりますし。
なので、高コスパの仕事じゃないかなーと一人勝手に気に入ってます。
平社員の年収まとめ
平社員で32歳平均年収710万円の仕事なら、悪くないかと。
平社員でも給与が10年で1.58倍に自動的になります。
大学・民間企業それぞれに仕事の面白みはあるかと思いますが、大学は自分のプライベートの時間を存分に使えるというのが魅力です。
●残業時間や有給取得についてはコンナ感じで書いてみました。
www.daigaku-syokuin.com
寝よっと。