<景品表示法に基づく表記>当サイトコンテンツには商品プロモーションを含みます

年収・ボーナス 退職金・定年・再雇用

大学職員の退職金で3,500万円以上貰える損しない転職年齢とは

 

転職したいひと「大学職員ってラクで高給って聞くけど本当?それなら転職したいんだけど。いまの会社は退職金も安そうだから嫌なんだよね・・・」

 

そんな疑問に、現役の大学職員が答えます。

 

本記事の内容

  • 大学職員へ転職するメリット
  • 大学職員の退職金を全部公開

 

人気記事の大幅リニューアルを実施しました

弊ブログ記事のなかでも、累計407名の転職成功者が選んだ特に人気の記事を更新しました!(2月18日更新)

大学職員の求人で採用が多いのは6月と12月!【400名以上が内定】

【楽すぎ?】大学職員というホワイト企業ランキング常連の実態

大学職員に転職|現役職員が書く340名内定のノウハウ【2023年版】

 

 

大学職員は給料高いです。さらに、退職金まで年功序列なのに高め。

 

ノルマなくて、役職の無いヒラ社員でも年収1000万円に到達し、退職金も3000万円以上。

コストパフォーマンスの良い仕事が、大学職員であると言えます。

 

転職に成功した大学職員の待遇

  • 30歳そこそこで年収799万円
  • 有給全消化
  • 夏休み&冬休み3週間
  • ノルマ無し

 

関連記事>>>大学職員に転職して良かった18の理由。”楽で高給”は本当に実現した。

 

民間企業勤務だと信じられないなんですが、本当にラクで驚きます。

そんな転職メリットしかない大学職員という仕事についてお話しますので、3分ほどお時間を下さい。

2月は298件の大手大学求人
非公開求人で大学職員へ

リクルートエージェント

【公式】
https://www.r-agent.com/

[st_toc]

●●歳で大学職員に転職すると、退職金3,000万円以上が確定します。

 

大学職員にお得に転職できる年代

  • 20代で大学職員に転職したら退職金は3,000万円超え
  • 30代で大学職員になっても退職金2,500万円は確保
  • 新卒と中途採用の有利不利は無し
  • ヒラ社員でも年収1,000万円は自動的に到達

 

いきなり、結論からお伝えさせて頂きました。

 

大学職員への転職は、20代か30代がもっともオススメです。

 

しかも、年功序列型賃金なので、中途採用の有利不利は無し。

どんだけ使えなくても、絶対にヒラ社員でも年収1,000万円超える給与体系なのが最高すぎます。

 

出世しなくても年収1,000万円に到達しますので、わざわざ課長とかならなくても大丈夫です。

 

むしろ、課長職だと残業代がなくなって、ゴミみたいな会議ばかりが増えるので、ならないほうが正解だと思っています。

一生ヒラ社員でいたほうがお得です。

 

併せて読みたい

 

60歳のヒラ大学職員でも、なぜ退職金が3,200万円超えるのか。

脅威のコストパフォーマンスの良さのカラクリを、この記事で解明します。

 

非公開の求人も逃さないよう、転職エージェントで情報のブラッシュアップをおすすめします。

 

このブログから407人が大学職員に内定しました

2024年4月までに

大学職員を目指せるエージェントのまとめ

 

弊ブログからは、2018〜2024年で407名が大学職員へと転職しました。

 

大学職員の転職は情報戦です。自分の知らないうちに求人が出ていることを避けないといけません。

 

弊ブログでの実績のある、合格者がみんな使っていたエージェントは2つだけですので、シンプルです。

 

早めの登録と活用がポイントになります。

 

大学職員に転職できるエージェント

 

[ 転職エージェント業界・最大手 ]

リクルートエージェント

公式HP

[ https://www.r-agent.com/ ]

[ リクルートエージェント ]

非公開求人が90%

某関東・関西の大手私大はリクルート経由でのみ非公開求人を出しています

公式HPで非公開求人を知る

[ https://www.r-agent.com/ ]

 

リクルートと並ぶ実績のあるエージェント

 

[ 主催転職フェアに学校法人 ]

公式HP

[ https://doda.jp/ ]

[ doda ]

転職フェアには毎回学校法人が参加するなど、大学との結びつきが強いです

公式サイトから無料面談で求人紹介有り

[ https://doda.jp/ ]

 

25歳で大学職員に転職すれば、一生ヒラでも退職金は3,200万円超え!

 

この記事は、二段階の構成になってます。

  • まず、本章で退職金の金額全体を解明します。
  • その後、細かい計算式は、読み進めて頂いた記事後半に掲載しています。

なので、大学職員の退職金金額を先に知りたい方は、このまま読み進めてくださいませ。

 

【前提条件】
25歳で大学へ転職した中途採用マン
・60歳課長の場合
・60歳ヒラ社員の場合

退職時の本俸 在職年数 支給係数 合計
60歳/課長 629,000円 35年 1.65 35,444,150円
60歳/ヒラ社員 561,000円 35年 1.65 32,397,750円

20歳代のうちに中途採用で大学職員になってしまえば、ヒラ社員でも退職金3,000万円以上は確保できそうな感じですね。

あなたが勤務されている企業と比較するといかがでしょうか??

大学職員という労働時間短めな事務職の割には退職金は高めなのかもしれません。

30歳の場合、年収は750万円ですので、大手企業と比較すると給料は安いと思います。

ただ、年間の総残業時間が71時間。更に、有給休暇も全部使えてるから、特に不満はありません

 

むしろ、民間企業勤務のときに嫌だった日曜日が終わる感覚も全く無し。

大学職員の精神的ホワイト度は、本当にすごいです。

 

ちなみに、大学職員に転職したいなら、求人が最も増加していくのは6月〜12月の過ごし方が鍵になります。

関連記事>>>現役大学職員が伝える、大学職員への転職で対策すべき1番大切なこと

 

大学職員になって、仕事のことを全く考えなくなったので、精神的な余裕が増しました。

 

また、出世競争もないので、将来的な収入の見通しも立てやすくなっています。

 

あなたも、是非大学職員を目指して頂けると、幸いです。

 

このブログから407人が大学職員に内定しました

2024年4月までに

大学職員を目指せるエージェントのまとめ

 

弊ブログからは、2018〜2024年で407名が大学職員へと転職しました。

 

大学職員の転職は情報戦です。自分の知らないうちに求人が出ていることを避けないといけません。

 

弊ブログでの実績のある、合格者がみんな使っていたエージェントは2つだけですので、シンプルです。

 

早めの登録と活用がポイントになります。

 

大学職員に転職できるエージェント

 

[ 転職エージェント業界・最大手 ]

リクルートエージェント

公式HP

[ https://www.r-agent.com/ ]

[ リクルートエージェント ]

非公開求人が90%

某関東・関西の大手私大はリクルート経由でのみ非公開求人を出しています

公式HPで非公開求人を知る

[ https://www.r-agent.com/ ]

 

リクルートと並ぶ実績のあるエージェント

 

[ 主催転職フェアに学校法人 ]

公式HP

[ https://doda.jp/ ]

[ doda ]

転職フェアには毎回学校法人が参加するなど、大学との結びつきが強いです

公式サイトから無料面談で求人紹介有り

[ https://doda.jp/ ]

 

あなたが大学職員に転職する為の、求人検索方法

ちなみに、大学職員ってコストパフォマンスが良いことが結構知られてきています。

また、大学職員に転職したい方が、このブログを見て頂き、相談をお寄せいただく場合もあります。

 

そのとき、共通してお伝えしているのは大学職員の求人の非公開化が進んでいるということ、です。

例えば過去に神戸女子大学(大学職員数全体で73名)に転職しようとした人の事例では、応募者数は1,731名でした。

 

倍率は少なく見積もっても300倍。採用数2名ならば、倍率850倍です。

 

そんな数、大学職員だけで捌ききれる訳がありません。

そのため、本学の人事部もそうなのですが、転職エージェントへ非公開で求人を出しています

 

転職エージェントの活用は、大学職員の転職にとって、とても大切です。

 

このブログから407人が大学職員に内定しました

2024年4月までに

大学職員を目指せるエージェントのまとめ

 

弊ブログからは、2018〜2024年で407名が大学職員へと転職しました。

 

大学職員の転職は情報戦です。自分の知らないうちに求人が出ていることを避けないといけません。

 

弊ブログでの実績のある、合格者がみんな使っていたエージェントは2つだけですので、シンプルです。

 

早めの登録と活用がポイントになります。

 

大学職員に転職できるエージェント

 

[ 転職エージェント業界・最大手 ]

リクルートエージェント

公式HP

[ https://www.r-agent.com/ ]

[ リクルートエージェント ]

非公開求人が90%

某関東・関西の大手私大はリクルート経由でのみ非公開求人を出しています

公式HPで非公開求人を知る

[ https://www.r-agent.com/ ]

 

リクルートと並ぶ実績のあるエージェント

 

[ 主催転職フェアに学校法人 ]

公式HP

[ https://doda.jp/ ]

[ doda ]

転職フェアには毎回学校法人が参加するなど、大学との結びつきが強いです

公式サイトから無料面談で求人紹介有り

[ https://doda.jp/ ]

 

大学職員への転職は23歳〜35歳が勝負!ただ、47歳での転職事例も有り。

ちなみに、退職金という観点から見ると、大学職員になるのは20歳代の方がオイシイのは事実です。

 

ただ、30歳以上でも大学職員に転職することは可能です。

私が知っている、大学職員に転職した最も高齢な方は、47歳でした。

 

大学職員になって、年収アップや退職金アップを狙うのならば、諦めずにトライする姿勢も大切

 

ちなみに、ここでは30代以上の方の退職金計算も掲載中しています。

一応、30歳代で転職しても退職金は2,800万円〜3,000万円は確保できたりしそうです。

25歳の転職で大学職員がオススメな3つの理由【現役大学職員が伝授】

 

年齢超えたけど、大丈夫?みたいな相談は、LINE@で随時受け付けています!

 

大学職員の退職金はなぜ高いのか。平均年収も日本の平均より大きく上。

 

それは、そもそも、大学職員の年収が高いというのもあります。

日本私立学校振興・共済事業団資料の発表ではこんな感じ。

平均年齢42.8歳・平均年収7,345千円

日本私立学校振興・共済事業団に加入してる日本の全大学、早稲田・慶應義塾の超名門大手大学から、●×国際大学みたいな聞いたこともないようなFランまで全部合わせてこの数字

 

業界としての平均年収が734万円というのは、日本で第5番目に相当するようです。

大学職員と公務員どっちが良いか比較するまでもない理由とは

 

そうなると、平均年収が高めの業界である大学職員の退職金が熱いのも自然なことかも

 

ちなみに、その他の理由としては、

・規定の年数以上勤務すると、係数が跳ね上がる

(=若手のうちに転職したほうが、オトク)

・定年退職した際、さらに係数が上乗せされるので、支給金額が増加する。

という要素も含んでいます。

 

では、実際の金額計算をしてみましょう。

大学職員の転職記事や退職金に関する内容は、リアルなものが少ないので現役大学職員の考察がご参考になると幸いです。

 

このブログから407人が大学職員に内定しました

2024年4月までに

大学職員を目指せるエージェントのまとめ

 

弊ブログからは、2018〜2024年で407名が大学職員へと転職しました。

 

大学職員の転職は情報戦です。自分の知らないうちに求人が出ていることを避けないといけません。

 

弊ブログでの実績のある、合格者がみんな使っていたエージェントは2つだけですので、シンプルです。

 

早めの登録と活用がポイントになります。

 

大学職員に転職できるエージェント

 

[ 転職エージェント業界・最大手 ]

リクルートエージェント

公式HP

[ https://www.r-agent.com/ ]

[ リクルートエージェント ]

非公開求人が90%

某関東・関西の大手私大はリクルート経由でのみ非公開求人を出しています

公式HPで非公開求人を知る

[ https://www.r-agent.com/ ]

 

リクルートと並ぶ実績のあるエージェント

 

[ 主催転職フェアに学校法人 ]

公式HP

[ https://doda.jp/ ]

[ doda ]

転職フェアには毎回学校法人が参加するなど、大学との結びつきが強いです

公式サイトから無料面談で求人紹介有り

[ https://doda.jp/ ]

 

現役大学職員のリアルな退職金明細を公開!

 

大学職員の年収データは最近WEBメディア等でよく取り上げられています。

ただ、退職金については公的な発表データが殆ど無い為、あまり取り上げられていません。

転職を考える際、"年収"は転職を決断する上で重要なファクターだと思いますので、このブログでは大学職員の内部情報をたくさん掲載しています。。

大学職員の給与は相当高いのは事実ですが、その後の退職金はどうなのでしょうか。

 

現役大学職員のリアルな退職金計算式!

例えば、大学によっては、

・退職金は勤続1年未満の人には支給しません。

・それ以上の人には以下の計算式から支給しまっせ。

と退職金規定で決まってます。その計算式を、掲載してしまいましょう。

■退職金の計算式

退職時の本俸月額×在籍年数×支給係数

となります。

"退職時の~"や"在籍年数"は読んだとおり、そのまんまです。

では、支給係数とはなんぞや・・・・

 

大学職員の退職金は3,000万円超えてます。早く転職した方が得するシステム。

大学の退職金規定では、支給係数というものが勤続年数で決まっています

これ、どんなのかと言うと。

退職金の支給係数=完全なる年功序列の恩恵を受ける指数

であり、長く会社に在籍しておけば、それに応じたお金が貰えるシステムだということができます。

 

そもそも、大学職員の年収は相当に安定しています。

ある程度の規模の私立大学なら、年収1,000万円は年功序列で到達します。

さらに、大手大学の大学職員であれば、30歳代で年収1,000万円も十分に可能です。

大学職員に転職すると30歳代で年収1,000万円に到達可能!

 

このブログから407人が大学職員に内定しました

2024年4月までに

大学職員を目指せるエージェントのまとめ

 

弊ブログからは、2018〜2024年で407名が大学職員へと転職しました。

 

大学職員の転職は情報戦です。自分の知らないうちに求人が出ていることを避けないといけません。

 

弊ブログでの実績のある、合格者がみんな使っていたエージェントは2つだけですので、シンプルです。

 

早めの登録と活用がポイントになります。

 

大学職員に転職できるエージェント

 

[ 転職エージェント業界・最大手 ]

リクルートエージェント

公式HP

[ https://www.r-agent.com/ ]

[ リクルートエージェント ]

非公開求人が90%

某関東・関西の大手私大はリクルート経由でのみ非公開求人を出しています

公式HPで非公開求人を知る

[ https://www.r-agent.com/ ]

 

リクルートと並ぶ実績のあるエージェント

 

[ 主催転職フェアに学校法人 ]

公式HP

[ https://doda.jp/ ]

[ doda ]

転職フェアには毎回学校法人が参加するなど、大学との結びつきが強いです

公式サイトから無料面談で求人紹介有り

[ https://doda.jp/ ]

 

大学職員の退職金は在籍年数に応じた支給係数で跳ね上がる

では、退職金の話に戻ります。

退職金の支給係数については以下のとおりです。

この係数は在籍年数応じて設定されており、支給金額に大きく関わってきます。

 

●退職金支給係数

----------------------------------------------

01年以上 02年未満    0.86倍

02年以上   11年未満 1.11倍

11年以上 20年未満 1.16倍

20年以上 24年未満 1.27倍

24年以上 26年未満 1.35倍

26年以上 40年未満 1.43倍

----------------------------------------------

この支給係数というのは完全なる年功序列で、26年以上勤めたら晴れて満額支給です。

ただ、計算してみて初めて分かったのは、

勤続25年と勤続26年では、退職金においてその1年が非常に大きいことでした。

 

大学職員へ転職するのは34歳までがベスト!その理由は・・・

大学職員の勤続25年と26年。

どっちも頑張って仕事してきたことでしょう。

ただ、退職金の計算では悲しいぐらいの差があります

退職金の計算式は、

退職時の本俸月額×在籍年数×支給係数

となります。この式を基に、大学職員の退職金を計算してみるとします。

勤続年数 転職時の年齢 本俸月額 在籍年数 支給係数  退職金支給額
勤続25年 35歳 561,000円 25年 1.57倍  22,019,250円
勤続26年 34歳 561,000円 26年 1.65倍  24,066,900円

勤続25年と26年では、退職金に205万円の差が出ることが分かりました。

なので、大学職員への転職は34歳までの方が圧倒的にオトクです。

 

ちなみに、非公開化された求人も存在するので、情報を取り漏らさないで下さいね。

あなたの知らないところで 案件が動いてたら泣けます・・・。

 

このブログから407人が大学職員に内定しました

2024年4月までに

大学職員を目指せるエージェントのまとめ

 

弊ブログからは、2018〜2024年で407名が大学職員へと転職しました。

 

大学職員の転職は情報戦です。自分の知らないうちに求人が出ていることを避けないといけません。

 

弊ブログでの実績のある、合格者がみんな使っていたエージェントは2つだけですので、シンプルです。

 

早めの登録と活用がポイントになります。

 

大学職員に転職できるエージェント

 

[ 転職エージェント業界・最大手 ]

リクルートエージェント

公式HP

[ https://www.r-agent.com/ ]

[ リクルートエージェント ]

非公開求人が90%

某関東・関西の大手私大はリクルート経由でのみ非公開求人を出しています

公式HPで非公開求人を知る

[ https://www.r-agent.com/ ]

 

リクルートと並ぶ実績のあるエージェント

 

[ 主催転職フェアに学校法人 ]

公式HP

[ https://doda.jp/ ]

[ doda ]

転職フェアには毎回学校法人が参加するなど、大学との結びつきが強いです

公式サイトから無料面談で求人紹介有り

[ https://doda.jp/ ]

 

自分の退職金はいくら?計算してみた

では、これで計算してみましょう。

退職の年齢は60歳で計算しています。

ちなみに、"退職時の本俸月額"は、

平社員のままで推移した60歳時の

¥561,000

で計算しました。

課長代理にもならず、課長にもならず、

ただのヒラで大学職員人生を終えても給料はこれだけあります。

頑張ってる人も人として終わってる人もこれなので、

問題があるんちゃうかなと思ってたりもしますが、

今回は計算するだけなのでその問題は置いておきましょう。

仕事しなくても給料上がっていくのが大学職員の特徴なんです。

 

退職金計算!学部卒でそのまま学校法人に就職した場合

これは、退職金がMAXに貰える最高の組み合わせです。

学部卒業時 22歳

定年退職時 60歳

勤続年数  38年

支給係数  1.65倍

退職時の本俸月額×在籍年数×支給係数

¥561,000×38年×1.65=¥35,174,700

新卒で大学職員になり、一生ヒラ職員で大学職員人生を終えたとしても、

約3500万円の退職金が支給される見込みです。

高けえ。

 

退職金計算!30歳で中途採用されそのまま定年まで勤めた場合

大学職員への転職を考えてる方に当てはまりそうなケースです。

入職時   30歳

定年退職時 60歳

勤続年数  30年

支給係数  1.65倍

退職時の本俸月額×在籍年数×支給係数

¥561,000×30年×1.65=¥27,769,500

30歳で大学職員へ転職し、一生 ヒラ職員で大学職員人生を終えたとしても、

約2700万の退職金が支給される見込み。

大学によりますが、結構ガチなまたーり高給で今だにこの時代に存在します。

普通に、大学職員に転職するのってコスパいいですよ◎

 

このブログから407人が大学職員に内定しました

2024年4月までに

大学職員を目指せるエージェントのまとめ

 

弊ブログからは、2018〜2024年で407名が大学職員へと転職しました。

 

大学職員の転職は情報戦です。自分の知らないうちに求人が出ていることを避けないといけません。

 

弊ブログでの実績のある、合格者がみんな使っていたエージェントは2つだけですので、シンプルです。

 

早めの登録と活用がポイントになります。

 

大学職員に転職できるエージェント

 

[ 転職エージェント業界・最大手 ]

リクルートエージェント

公式HP

[ https://www.r-agent.com/ ]

[ リクルートエージェント ]

非公開求人が90%

某関東・関西の大手私大はリクルート経由でのみ非公開求人を出しています

公式HPで非公開求人を知る

[ https://www.r-agent.com/ ]

 

リクルートと並ぶ実績のあるエージェント

 

[ 主催転職フェアに学校法人 ]

公式HP

[ https://doda.jp/ ]

[ doda ]

転職フェアには毎回学校法人が参加するなど、大学との結びつきが強いです

公式サイトから無料面談で求人紹介有り

[ https://doda.jp/ ]

 

課長VSヒラ社員の退職金差

ちなみに、大学職員の課長とヒラ社員で退職金対決をするとどちらが勝つのでしょうか。

計算式:退職時の本俸月額×在籍年数×支給係数

【前提条件】

・25歳で大学へ転職した中途採用

・60歳課長

・60歳ヒラ社員

60歳/課長

629,000円

35年

1.65

35,444,150円

60歳/ヒラ社員

561,000円

35年

1.65

32,397,750円

勝者!課長!

っていう当り前の結果にw

その差、約300万円(3,046,400円)!

ただ、
課長補佐経験も無い、ヒラ社員のエース格でも、

退職金は3,200万円越え

という結果になってます。

 

大学職員の退職金まとめ

いかがでしたか。

大学職員って給料高い!という印象も持たれる方も多いと思います。

友人等と比較すると、

日本の超一流企業>>一流企業=大学職員>一流メーカー>>その他

っていう給与水準というのが実感です。

また、大学によっては中途採用は給与面でも冷遇される等の

書き込みがネットでは見受けられます。

ただ、殆どの大学では完全なる年齢給なのでそんなことは全くありません。

大学職員に転職するのってかなりお薦めできますよ、というのがここで言いたいことです。

 

このブログから407人が大学職員に内定しました

2024年4月までに

大学職員を目指せるエージェントのまとめ

 

弊ブログからは、2018〜2024年で407名が大学職員へと転職しました。

 

大学職員の転職は情報戦です。自分の知らないうちに求人が出ていることを避けないといけません。

 

弊ブログでの実績のある、合格者がみんな使っていたエージェントは2つだけですので、シンプルです。

 

早めの登録と活用がポイントになります。

 

大学職員に転職できるエージェント

 

[ 転職エージェント業界・最大手 ]

リクルートエージェント

公式HP

[ https://www.r-agent.com/ ]

[ リクルートエージェント ]

非公開求人が90%

某関東・関西の大手私大はリクルート経由でのみ非公開求人を出しています

公式HPで非公開求人を知る

[ https://www.r-agent.com/ ]

 

リクルートと並ぶ実績のあるエージェント

 

[ 主催転職フェアに学校法人 ]

公式HP

[ https://doda.jp/ ]

[ doda ]

転職フェアには毎回学校法人が参加するなど、大学との結びつきが強いです

公式サイトから無料面談で求人紹介有り

[ https://doda.jp/ ]

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

暇な大学職員

ゆとり世代です。大手企業の社畜から大学職員への転職組。TOEICは300点前半。ごく普通の社畜リーマンやってました。現役大学職員の年収や働き方を晒しています。大学職員へ、民間企業からの転職組が増えますように。

-年収・ボーナス, 退職金・定年・再雇用

HTML Snippets Powered By : XYZScripts.com

Copyright© 社畜が大手大学職員に転職したブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.